人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}

今年の3月にメルボルンに滞在した際に訪れた、グランドスラムの一つで全豪オープン会場のメルボルンパークです。残念ながら試合は行われていませんでしたが、センターコートのロッドレバーアリーナ見学ツアー(Guided Tours)に参加しました。

ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10235819.jpg
メルボルンパークへはトラムで行きました。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10242955.jpg
センターコートのあるロッドレーバーアリーナ
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10245295.jpg
中はモダンな雰囲気です。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_1027355.jpg
ショップ。ここで帽子と
お土産用に全豪オープンのロゴ入りのシャープペンシル(1本1ドルと安かったので)を大量に買いました。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10293621.jpg
廊下の壁には歴代優勝者と地元オーストラリアの選手のパネルが。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10312417.jpg
いよいよ見学ツアーへ。画像の方はガイドさんで、気さくな方でした。日本人は私と友人だけです。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10332959.jpg
まずは選手が利用するロッカールームへ
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10342170.jpg
ロッカーは選手によって番号が決まっているとか。ナダルが1番で、フェデラーは4番のロッカーを使うようです。ロッカーの広さは一様ではなく、ランクの高い選手がロッカーは広く、ここでも実力主義の世界が反映されています。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_1038636.jpg
シャワーなど完備されています。広くて設備は充実していました。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10395494.jpg
選手が実際に会見の時に利用するインタービュールーム。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10412350.jpg
いよいよセンターコートへ
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10424690.jpg
センターコートは大会期間中しか利用しないので、普段は真っ暗です。当然ですが有明よりは広いです。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10495420.jpg
プレス席から見たセンターコート
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10442736.jpg
男女シングルス、ダブルスなど各部門優勝トロフィー
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10455248.jpg
ボードには国別対抗戦デビスカップ(男子)やフェドカップ(女子)の地元オーストラリアの戦歴が載っていました
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10522555.jpg
ロッドレーバーアリーナの隣にある屋外のマーガレットコートアリーナへ
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10534446.jpg
客席には入れませんでしたが、メルボルン中心部のビル群の眺めはきれいです。
ロッドレーバーアリーナ(メルボルンパーク){2009年3月}_f0233310_10554760.jpg


試合は観れなくても大げさかもしれませんが、自分がグランドスラム会場に足を踏んでいることに興奮しました。 このツアーでは一般には入場できないプレス席や選手のロッカールームなどを見学でき、大変有意義な時間を過ごすことができました。料金も大人13ドルと手頃ですので、テニス好きの方でメルボルンに訪れた際は行ってみてはいかがでしょうか。

by eseaisaika | 2010-04-06 10:58 | テニス